. |
アメリカのテレビは有線が一般的で、ここエルアビレッジも例外ではなかった。
カートゥーン・ネットワークやニュース専門チャンネルなどたくさんの番組を見ることができる。日本のわが家でもケーブルテレビと契約をしている。実は、ハワイで漫画専門チャンネルであるカートゥーン・ネットワークをはじめてみたのがきっかけとなっている。
今回この有線テレビにインターネット接続がバンドルされていた。
見つけたのは息子で、テレビの横にモデムみたいなBOXがあり、その箱からLANのイーサーネット・ケーブルが出ていたのだ。
早速日本から持ってきたパソコンをつないで見ると、
Powered by Oceanic(Time Warner Cable)
という画面が出てきた。
やっぱり、ケーブルテレビが提供しているインターネット接続サービスであった。
提供されているのは、デスティネーションが管理している物件中でも、ポロビーチ、エルア、マケナサーフの3つのコンドミニアムで、いづれもお高い料金のところであった。
接続料金は、9.95ドル/日、32.95ドル/週、54.95ドル/月となっていた。
実際には1週間もいないのだが、週32.95ドルがお得かなと思って、これを契約した。
契約方法は、クレジットカード決済で、カード情報のほかに氏名と年齢を登録すると受付できる仕組みになっていた。
しかし、使えるようになるまで、つまり受付け終了後ユーザーIDとパスワードをいただくまで、この返事が戻ってくるまで結構時間を要した。20分くらいかかったかもしれない。最初は、失敗したかなと思って、ちょっとひやひやものであった。
だけど、ユーザーIDとパスワードを取得してからは接続はスムーズで、額面100M、実際には20〜30Mではないかと思うが、電話のダイアルアップに比べると格段に快適な通信環境であった。
この旅行には、わたしはWindowsのノートパソコンを、息子はマックのノートパソコンを持ってきていた。パソコンが2台。ケーブルは1台。そう、同時に1台しかつながらない。今回の不満点はこれであった。
次回2台以上パソコンを持っていく場合は、HUBもいっしょに持っていくことにしよう。
|